ベルゲヘッツァー3㎝機関砲搭載型 組立完了

MK-103の搭載方法は?な感じだが・・・こんな車両もあったのだ、というキット

BH3-41.jpg

サンダーモデルのベルゲヘッツァーも組み立て易かった

BH3-45.jpg

内部は駆動系装置以外のパーツは無い。弾薬箱を積み込んでいただけだろう

BH3-43.jpg

 

BH3-49.jpg

 

BH3-47.jpgということで、16.02のゲルゲヘッツアー3㎝機関砲搭載型、組み立て完了

T-70B 組立完了

T-70は、T-60に替わる偵察および歩兵支援用の戦車として開発され、WWⅡソビエト戦車の中ではT-34に次いで2番目に多い累計8,200両余が生産された軽戦車である。

キットは、エンジンと足周り履帯幅の増加などの改良がされたT-70Bというタイプ。中期から後期型を作り分けることができるが、今回は後期型のパーツをチョイスして組み立てた。

 

 

 

ということで、ズベズダのT-70B、素組みでサクッと組み立て完了

セモベンテM42 組立完了

イタレリのセモベンテ、随分前に組み終わってそのままにしていたとりあえずサフを吹いておこう箱絵のような迷彩塗装は難しそうだなぁ

M15/42の車体以外は、多くが既存キットのパーツながら組み上がってみるといい感じ

 

 

 

 

ということで、セモベンテM42 da75/18自走砲、組み立て完了

Ⅲ号指揮戦車 組立完了

タミヤのⅢ号戦車L型をベースに、手持ちのジャンクパーツや別売り部品を使ってK型指揮戦車を作った

昔はキット化されていないタイプが多かったので、資料本などを参考にして改造したものだが、(K型指揮戦車はキット化されているけれど)久しぶりのこのような改造は、今でも楽しいものだった

 

 

ということで、Ⅲ号指揮戦車K型、組み立て完了

近年はプラモデルの価格も随分と高くなり、なかなか入手も厳しい なので、だいぶ昔に購入して”積んでる”キットに少し手を加えて楽しもうか…

メーベルワーゲン量産型 組立完了

タミヤのメーベルワーゲン量産型、基本的には素組みなのだが、他に流用してしまった部品を手作りしたりして なんとか組みおわった

最近流行りの3Dプリントキットも初めて試してみた。CHINOMODELの連結済み可動履帯は簡単に組み立てられて良いものだった

 

 

メーベル35

 

ということで、メーベルワーゲン量産型、組み立て完了

シャーマン突撃戦車 組立完了

海外のガレージキット”Assault Sherman"を参考にはじめた架空の戦車

実在しない戦車を作るのも面白く、とても楽しめた

旋回砲塔の無いドイツ突撃砲のようなシルエットが意外とカッコ良い 

前面やエンジンデッキに荷物を積んでも良いだろう

ということで、シャーマン突撃戦車(架空)、組み立て完了 

今年はこれにて終了。年明けは何を作ろうかな

クロムウェルMk.Ⅵ 組立完了

エアフィックスのクロムウェルMk.Ⅵ、基本的にはパーツの出来も悪くなく、組み立て易いキットだった。が…

間違ったパーツを他キットの正しいものに差し替えたり、F型車体にするために幾つかの改修をした

 

 

 

ということで、クロムウェルMK.Ⅵ CS型 組み立て完了